身延山へ向かう
どもです
先日友人達と身延山久遠寺へ行ってきました
なんどか行ったこともありますしブログでも
紹介したこともありますが問題ないよね?

なんでここにわらじなのかと思ったら
宗祖が身延入山の際「草鞋脱ぎ一ヵ月停住の霊場」といわれているそうで
そのなごりでわらじが置いてあるそうです
カラフルでいいなぁ~普段履きは難しいけど
飾っておきたくなるよ

天井にある円形状のなかに・・・写ってるね

何度かきたことはあってもケーブルカーに乗って
上まで行くのは初めてです

霧?雲?一面真っ白で風も強く寒い
長袖を着てくるべきだったかな


久しぶりの複数での撮影はとても楽しく
友人の撮影した写真が見れて楽しかった
また行けるといいなぁ~

先日友人達と身延山久遠寺へ行ってきました
なんどか行ったこともありますしブログでも
紹介したこともありますが問題ないよね?

なんでここにわらじなのかと思ったら
宗祖が身延入山の際「草鞋脱ぎ一ヵ月停住の霊場」といわれているそうで
そのなごりでわらじが置いてあるそうです
カラフルでいいなぁ~普段履きは難しいけど
飾っておきたくなるよ

天井にある円形状のなかに・・・写ってるね

何度かきたことはあってもケーブルカーに乗って
上まで行くのは初めてです

霧?雲?一面真っ白で風も強く寒い
長袖を着てくるべきだったかな


久しぶりの複数での撮影はとても楽しく
友人の撮影した写真が見れて楽しかった
また行けるといいなぁ~