体重が減った
どうもです
今年の四月頃から自転車に乗りだし、割と近場をぐるぐる回って
ましたところ、体重が10キロほどさよならしました。
毎日の食事制限はしません。
とりあえず運動だけで肉が消えていきました。
運動不足だったんですね・・・気づいてたけど運動は億劫ですし・・・
横腹の脂肪さんはまだまだ居座っていますが、だいぶ
少なくなりました。
体も少しはスッキリして、昔の服が頑張れば入るように
とても嬉しいことです。
体もだいぶ健康になってきて、もう少し先へ行きたいなとそんな感じで・・・
富士山の近くへ行きたいな
行けるかは分からなかったけど、富士山の麓にある、
お気に入りの場所へ・・・
昼過ぎにスタートとはっ
無謀だとは思いましたけど、行きたくなったのだから仕方がない。
お出かけの準備をしてGO
道順は
国道1号→富士川楽市楽座方面→富士・富士宮→ゴールってコースです。

この場所がいろんな分かれ道です

アイスクリームうまうまミルクランド
いやー何とかなるものですね。
時間は今までで二番目に長く、走行距離は一番という感じでした。

くらいくらい
途中の朝霧で、ガンガン雨に降られ、その後霧にもやられ、途中の
コンビニでの夕食が暖かく、美味しかった

樹海に挟まれ雨にやられ
出発時間が悪く、景色は見えず暗くて寒い。
今度行くときは必ず夜明け前に出よう。
しかし、富士山スカイラインの入り口まで何時間かかるかも分かったし、
山梨の入り口までどのくらいかかるか分かったし、大きな収穫です。
無事に帰ってこれて良かった。
ではでは

今年の四月頃から自転車に乗りだし、割と近場をぐるぐる回って
ましたところ、体重が10キロほどさよならしました。
毎日の食事制限はしません。
とりあえず運動だけで肉が消えていきました。
運動不足だったんですね・・・気づいてたけど運動は億劫ですし・・・
横腹の脂肪さんはまだまだ居座っていますが、だいぶ
少なくなりました。
体も少しはスッキリして、昔の服が頑張れば入るように

とても嬉しいことです。
体もだいぶ健康になってきて、もう少し先へ行きたいなとそんな感じで・・・
富士山の近くへ行きたいな

行けるかは分からなかったけど、富士山の麓にある、
お気に入りの場所へ・・・
昼過ぎにスタートとはっ

無謀だとは思いましたけど、行きたくなったのだから仕方がない。
お出かけの準備をしてGO

道順は
国道1号→富士川楽市楽座方面→富士・富士宮→ゴールってコースです。
この場所がいろんな分かれ道です
アイスクリームうまうまミルクランド
いやー何とかなるものですね。
時間は今までで二番目に長く、走行距離は一番という感じでした。
くらいくらい
途中の朝霧で、ガンガン雨に降られ、その後霧にもやられ、途中の
コンビニでの夕食が暖かく、美味しかった

樹海に挟まれ雨にやられ
出発時間が悪く、景色は見えず暗くて寒い。
今度行くときは必ず夜明け前に出よう。
しかし、富士山スカイラインの入り口まで何時間かかるかも分かったし、
山梨の入り口までどのくらいかかるか分かったし、大きな収穫です。
無事に帰ってこれて良かった。
ではでは

2012年09月29日 Posted by Afro at 23:30 │Comments(0) │二輪・四輪
やまのぼリベンジ
前回梅ヶ島温泉に至る峠道に
チャレンジしたのはおよそ五ヶ月前。
体力なし
筋肉なし
経験なし
の割には頑張れたと思ってはいましたが、
今思えばかなり自転車を降りて歩いた事が残念。
あれからいろんな場所へ行き、坂道も結構登ったことに妙な
自信をもっておりました。
再戦したいな。
今度行くときは歩かずにゴールしたいと思い始めたころ、
職場の同僚さんが、MTBを購入したようで一緒に行くことになりました。

同僚の方は、マラソンをやってるそうで、チームに所属して大会等に
出場してるそうで筋肉・体力すごそうだ。
結論言うと
足を着かずにゴールできた(
)
美味しいそばと気分爽快大型露天風呂「黄金の湯」気持ちいい(
)
同僚の人すげぇぇ~~~
終始ペースに変化なく、激坂も上がってったよ・・・フラペなのに。

エンドバーにビンディング装備でノロノロスピードでしか上がれなかった私

まっ、赤水の滝付近の激坂を足も着かずに上れたのは嬉しかったし、
成長してるということでノロノロスピードでも今はいいじゃない
この前のツーリングでも感じたけど、大切なのはエンジン(自分)だと。
また目標ができて嬉しいですよ。
坂道を滑るように?上りたい

ではでは
チャレンジしたのはおよそ五ヶ月前。
体力なし
筋肉なし
経験なし
の割には頑張れたと思ってはいましたが、
今思えばかなり自転車を降りて歩いた事が残念。
あれからいろんな場所へ行き、坂道も結構登ったことに妙な
自信をもっておりました。
再戦したいな。
今度行くときは歩かずにゴールしたいと思い始めたころ、
職場の同僚さんが、MTBを購入したようで一緒に行くことになりました。
同僚の方は、マラソンをやってるそうで、チームに所属して大会等に
出場してるそうで筋肉・体力すごそうだ。
結論言うと
足を着かずにゴールできた(

美味しいそばと気分爽快大型露天風呂「黄金の湯」気持ちいい(

同僚の人すげぇぇ~~~

終始ペースに変化なく、激坂も上がってったよ・・・フラペなのに。
エンドバーにビンディング装備でノロノロスピードでしか上がれなかった私

まっ、赤水の滝付近の激坂を足も着かずに上れたのは嬉しかったし、
成長してるということでノロノロスピードでも今はいいじゃない

この前のツーリングでも感じたけど、大切なのはエンジン(自分)だと。
また目標ができて嬉しいですよ。
坂道を滑るように?上りたい

ではでは

2012年09月28日 Posted by Afro at 18:48 │Comments(0) │二輪・四輪
涼しくなりましたね
もうしばらくしたら10月突入ですね。
あと三ヶ月くらいで一年が終わりとか・・・
今回の写真は夏の終わりに行われた地元のお祭りです。
たくさんの出店と人のにぎわい
石段の先にある火渡りとお神酒
花火と太鼓


最近はずいぶんとこの辺一帯が綺麗になり、お祭りの
出店の数も少し増えたのかな?
昔の雰囲気も好きだけれど、現在の雰囲気もとても素敵です。
何年経っても、この夏の終わりのお祭りだけは見ていたいな。
見ないと夏が終えられない気がしてしまいますし。
あと三ヶ月くらいで一年が終わりとか・・・
今回の写真は夏の終わりに行われた地元のお祭りです。
たくさんの出店と人のにぎわい
石段の先にある火渡りとお神酒
花火と太鼓
最近はずいぶんとこの辺一帯が綺麗になり、お祭りの
出店の数も少し増えたのかな?
昔の雰囲気も好きだけれど、現在の雰囲気もとても素敵です。
何年経っても、この夏の終わりのお祭りだけは見ていたいな。
見ないと夏が終えられない気がしてしまいますし。
2012年09月27日 Posted by Afro at 21:31 │Comments(0) │出来事
大人数でサイクリング
少し前に、『サイクルユートピアうみの』さん主催による
サイクリングに参加してきました。
大人数でのサイクリング・・・いつもソロなのでどうにも
緊張してしまいますねたくさん人がいると。
一番の心配はペースについていけるかどうかでした。
事前にロードの方が多いですと聞いていたので、私のMTBで
大丈夫か不安で不安で
結論から言うと、スローペースのときは何とかなりましたが
ペースアップされると、コーナーごとに姿が見えなくなるような感じです
置いて行かれなかっただけでもよしとしましょう。
しかし年齢の高い人でもバンバン速度を上げて
峠を上っていく姿はかっこよく思いました。
それでは何枚か写真を撮影したので紹介します。

とても天候に恵まれた日でした

これで半分の人数分の自転車です

湯ノ島温泉のおそば美味しかったです
この後川遊びをしてはしゃぎすぎて眼鏡を川に流して
帰り道はかなりスリリングでしたが、楽しい時間をすごせました。
川の写真も何枚かどうぞ。




水中オッケーなコンパクトデジカメは便利ですね
いままで見たことのない景色が見れて、買ってよかった。
また皆さんと走ってみたいですね~・・・ロード欲しい。
サイクリングに参加してきました。
大人数でのサイクリング・・・いつもソロなのでどうにも
緊張してしまいますねたくさん人がいると。
一番の心配はペースについていけるかどうかでした。
事前にロードの方が多いですと聞いていたので、私のMTBで
大丈夫か不安で不安で

結論から言うと、スローペースのときは何とかなりましたが
ペースアップされると、コーナーごとに姿が見えなくなるような感じです

置いて行かれなかっただけでもよしとしましょう。
しかし年齢の高い人でもバンバン速度を上げて
峠を上っていく姿はかっこよく思いました。
それでは何枚か写真を撮影したので紹介します。
とても天候に恵まれた日でした
これで半分の人数分の自転車です
湯ノ島温泉のおそば美味しかったです
この後川遊びをしてはしゃぎすぎて眼鏡を川に流して
帰り道はかなりスリリングでしたが、楽しい時間をすごせました。
川の写真も何枚かどうぞ。
水中オッケーなコンパクトデジカメは便利ですね

いままで見たことのない景色が見れて、買ってよかった。
また皆さんと走ってみたいですね~・・・ロード欲しい。